夢和詩生は社寺建築の新築・保存修理・企画・設計・監理・監修を手がけています。
伝統建築研究所 夢和詩生トップページへ 
新着情報 夢和詩生について 社寺建築 伝統美術工芸 お客様の声
 
■名 称 有限会社 夢和詩生伝統建築研究所一級建築事務所
 
■代表者名 代表取締役所長 福島 孝篤
  ☆一級建築士 大臣登録 第207739号  工学修士
☆文化庁講習: 平成22年度国登録有形文化財建造物修理関係者等講習会受講
☆日本建築学会会員
☆NPO法人 古材文化の会会員
☆社団法人 全国国宝重要文化財所有者連盟賛助会員
☆岡山理科大学 工学部 研究員 江面研究室
■所在地 【大分事務所】
〒870-0943 大分県大分市片島1066-5
TEL: 097-507-6624  FAX:050-3444-2743
E-mail:yumeshisei@osu.bbiq.jp
H.P:http://www.yumeshisei.com/

 【日田事務所】 
〒877-0005 大分県日田市豆田町5-13 長福寺門徒会館2階 
TEL:0973-28-6117  FAX:0973-28-6167
E-mail:yumeshisei@kcf.biglobe.ne.jp
        
【福岡事務所】
〒814-0022 福岡県福岡市早良区原8丁目20番3号    
TEL:092-871-7835  FAX:092-871-7510 
E-mail:yumeshisei@kag.bbiq.jp
■事務所の登録 一級建築士事務所/福岡県知事登録 第1-12032号
○開業:平成3年11月1日開業 
○法人化:平14年11月1日有限会社設立
■管理建築士 矢野 達也/建築士資格 一級建築士大臣登録第325589号
■職員数 技術者4名  一般2名  事務1名
■業務経歴 1.国登録有形文化財調査および申請業務 …62件
2.国重要伝統建造物群保存地区調査および報告書作成業務 …77件
3.国重要伝統建造物群保存地区内選定建物保存修理 設計監理 …10件 
4.国登録有形文化財保存修理 設計監理…8件
5.指定有形文化財保存修理  設計監理  国重文1件、県指定2件、市指定2件
6.社寺伝統建造物保存修理  調査および設計監理…70件
7.社寺伝統建造物新築    設計監理…165件
8.テーマパークほか公共伝統建造物など…13件
9.海外文化財調査 2か国(ブータン王国、フィジー共和国)
■主な実績 ・日田市 長福寺本堂保存修理工事(国重要文化財H18.7)設計監理
・日田市 長福寺山門、経蔵保存修理工事(国重要建造物群選定)設計監理
・宇佐市 四日市別院山門保存修理工事(大分県有形指定文化財)設計監理
・大分市 教尊寺経蔵保存修理工事(大分県有形指定文化財)設計監理
・日田市 若の屋旅館木造三階建保存修理(国重要伝統建造物群選定)〃
・大分市 浄土寺本堂・庫裏・大玄関保存修理(国登録有形文化財)〃
・岡山県総社市 寳福寺庫裏保存修理:雪舟ゆかりの寺(国登録有形文化財)〃
・岡山県総社市 寳福寺秋葉宮解体修理(国登録有形文化財)設計監理
・北九州市 浄光寺本堂新築工事(西本願寺派)設計監理
・宮崎県延岡市 妙専寺本堂新築工事(西本願寺派)設計監理
・佐伯市 潮谷寺庫裏および位牌堂新築工事(浄土宗)設計監理
・下関市 功山寺二重門解体修理(高杉晋作ゆかりの寺)
(下関市有形指定文化財)設計監理
・宇佐市 真宗大谷派四日市別院本堂保存修理工事(九州最大級木造本堂)
(国登録有形文化財)設計監理
※上記を含め250ヶ寺の社寺神社仏閣の実績あり
社寺建築実績ページへ
■所長 福島孝篤の学会及び社会における活動等
平成14年4月 四日市別院山門保存修理工事報告書 大分県指定有形文化財 平成17年3月指定
平成18年3月 長福寺本堂保存修理工事報告書 国重文(2006年、編集共著)
平成19年3月 日田文化49 2007日田市教育委員会「長福寺本堂」修理・工事報告
平成22年9月 文化庁指定講習会: 平成22年度登録有形文化財建造物修理関係者等講習会受講
平成22年11月 大分県指定有形文化財 教尊寺経蔵保存修理現場一般公開説明会
平成23年3月 日本建築学会中国支部研究発表
「近世から近代における寺院本堂の屋根構造の変化と修理方法について」

平成23年4月
平成23年8月
平成24年5月

国登録有形文化財 寳福寺庫裏保存修理現場一般公開説明会(岡山県総社市)
平成23年9月 NPO法人古材文化の会 全国集会にて日田市豆田町重要伝統的建造物群保存地区にて
説明会を開催。「国重文 長福寺本堂修理設計および時代変遷について」
平成23年11月 大分県有形指定文化財 教尊寺経蔵保存修理現場一般公開説明会(大分県大分市)
平成25年3月 日本建築学会中国支部研究発表「妙寿寺本堂と設計者佐々木岩次郎」
平成25年9月 ブータン王国 文化財交流事業のため古民家調査
平成26年7月 フィジ―共和国レヴカ島世界遺産 建造物調査
平成26年8月 下関市指定有形文化財 功山寺山門一般公開
平成26 年 9月 日本建築学会大会発表「西日本の近世から近代における寺院本堂の屋根構造の変化と小屋内の材積率と破損の関係について
平成27年1月
平成27年2月
真宗大谷派四日市別院本堂現場公開(宇佐市小学生、宇佐市中学生、大分県立短期大学)
平成27年3月 大分県指定有形文化財 教尊寺経蔵保存修理工事報告書
平成28年3月 下関市指定有形文化財 功山寺山門保存修理工事報告書
平成28年8月  フィジ―共和国レヴカ島世界遺産 建造物調査
平成28年10月  宇佐学講演「四日市別院本堂修理工事報告
昔と今、工事に携わった人たち
■研究
「西日本の近世から近代における寺院本堂屋根構造の変化と小屋内の材積率と破損の関係

□内容等
 近世初期までの寺院の研究は多くの研究が行われ蓄積があるが、近世中期から近代における研究はほとんど進んでいない。本研究に於いては、西日本において、江戸前期から昭和初期までに建てられた寺院本堂の実測調査を行い、平面図、断面図、復原図を作成し、近世中期より近代における時代的な屋根構造の変化を表し、その特徴および変遷を明らかにする。また小屋内の材積率と破損の関係性について解き、建物の耐久度の関係性についても解いていく。

■顧 問 永井 規男氏 
関西大学名誉教授・工学博士/京都市在住
NPO法人 古材文化の会 会長
財団法人 文化財建造物保存技術協会 理事
元文化庁文化財保護審議会第二専門調査会委員

【主な著書】建築半丈記禅宗寺院と庭園他多数
小林 尚子氏
伝統美術工芸 空色彩明 截金師 
仏師 江里宗平工房入所截金人間国宝 江里佐代子のもと、仏像に截金をほどこす。
公式ホームページ:截金師・小林尚子のホームページ〜空色彩明〜

【略歴】
昭和五十七年 佐賀美術協会展入選
昭和五十八年 第五回日本新工芸展入選
          以後三回入選
昭和五十九年 第十六回日展入選
平成元年〜平成八年 佐賀県展、知新会展入選
平成十八年  京都大原三千院往生極楽院壁画復元に携わる
平成十九年  京都宇治平等院壁画復元に携わる





ページTOPへ
HOME夢和詩生について社寺建築伝統美術工芸お客様の声会社概要お問合せ
COPYRIGHT(C) 2007 YUMESHISEI. ALL RIGHTS RESERVED
 

■大分事務所
〒870-0943 大分県大分市片島1066-5
TEL 097-507-6624 FAX 050-3444-2743
Mail:yumeshisei@osu.bbiq.jp
■日田事務所
〒877-0005 大分県日田市豆田町5-13長福寺門徒会館2F
TEL 0973-28-6117 FAX 0973-28-6167
Mail:yumeshisei@kcf.biglobe.ne.jp
■福岡事務所
〒814-0022 福岡県福岡市早良区原8-20-3
TEL 092-871-7835 FAX 092-871-7510
Mail:yumeshisei@kag.bbiq.jp